鈴木東陽– Author –
-
鍼灸院の新規集客とリピート、どちらが大事?
新規集客とリピート、どっちが大事? 鍼灸院の経営を良くしていくには、新規集客とリピート対策のどちらを優先すべきか、悩んだことはありませんか?集客セミナー、リピートセミナーと、課題ごとに分かれた情報は多く、何から手をつけるべきか迷うのも無理... -
「鍼灸師は食えない」は本当か?その誤解と強みとは
「鍼灸師 食えない」「鍼灸師 やめとけ」こんな言葉がネット検索で出てくるのを見て、不安になったことはありませんか? たしかに、実際に食べていけずに辞めてしまう鍼灸師がいるのも事実です。しかし、それは「鍼灸師という資格がダメだから」ではありま... -
鍼灸師が「自信がない」と感じたときにまず試してほしいこと
自信がないから提案できない——よくある悩み 鍼灸院を開業したばかりの頃、患者さんへの提案に自信が持てず、「自信がついてからにしよう」と思ったことはありませんか? 実はこの考え方、ずっと自信が持てないままになる落とし穴です。 自信とは「すべてを... -
鍼灸院で「また来週きてください」が言えない本当の理由
患者さんに「次回はまた来週お越しください」と伝えるべきなのに、つい言えずに終わってしまう。そんな悩みを持つ鍼灸師の先生は少なくありません。 「毎週来てもらうのは申し訳ない」「経済的な負担をかけてしまうのでは」 そんな不安が頭をよぎるのでは... -
鍼灸院でリピートが伸びないとき、最初に見直すべき3つのこと
鍼灸院のリピート率を上げたいけれど、何から手をつけていいかわからない…そんな悩み、ありませんか? リピート対策にはさまざまな方法があります。だからこそ、「これでいいのかな?」と不安になるのも無理はありません。 では、何から始めるべきか。それ... -
鍼灸院の初回割引が“一度きり患者”を呼び寄せてしまう理由
新規集客の手法として、鍼灸院でもよく使われる「初回割引」。 実際に試したことがある先生も多いと思います。割引によって来院のハードルを下げられるため、新規の数は確かに増えます。特に、大幅な割引を打ち出せば、効果は即座に数字に表れるでしょう。... -
回数券を売ってもリピートが増えない理由とは?
「リピートを増やすには、回数券を導入しよう」そう考えたことのある鍼灸師の先生は多いのではないでしょうか。 たしかに、10回分の回数券を販売すれば、先に売上が立ちますし、一定期間の来院も見込めます。経営面だけを見れば、メリットのある手法です。... -
紹介キャンペーンでは紹介が増えない理由とは?
紹介だけで患者さんを増やしたい 「広告を使わず、紹介だけで患者さんが増えたら…」そう思ったこと、一度はあるのではないでしょうか。実際、そのために「紹介キャンペーン」に取り組んだ先生もいると思います。紹介者にクーポンを渡したり、粗品をプレゼ... -
なぜ鍼灸院でSNS集客がうまくいかないのか? 本当の原因は別にある
InstagramやX(旧Twitter)など、SNSを活用した治療院の集客が注目されています。実際に、毎日投稿している先生も多いのではないでしょうか。 でも… 毎日がんばって投稿してるのに反応が少ない いいねはつくけど来院にはつながらない 見られている実感はあ... -
鍼灸院でリピートが続かないのは「初回提案」が原因かも知れません
初めて来院された患者さんが、継続して通ってくれない。そんなお悩みはありませんか? 技術が足りない?料金が高い?立地のせい? 多くの先生がそう考えますが、実はそうではありません。リピートされるかどうかのカギは、「初回の提案」にあるのです。 初...