新規集客の手法として、
鍼灸院でもよく使われる「初回割引」。
実際に試したことがある先生も多いと思います。
割引によって来院のハードルを下げられるため、
新規の数は確かに増えます。
特に、大幅な割引を打ち出せば、
効果は即座に数字に表れるでしょう。
ですが──
「その後、まったくリピートされない」
そんな状況に悩んでいないでしょうか?
割引が“目的の人”を引き寄せる
初回割引の効果は、一見すると魅力的です。
でもそこには、明確な落とし穴があります。
それは、
「割引だから来ただけ」の人が増えること。
つまり、その人たちは、
- 治療院に関心があるわけでも
- 先生の技術に惹かれたわけでも
- 自分の症状を本気で治したいと思っているわけでもないのです。
目的は“あなたの治療”ではなく、
安く体験できること。
当然ながら、
その場限りの関係になってしまいやすいのです。
割引で築けないのは「信頼」
いくら初回に丁寧な施術をしても、
しっかり説明をしても、
もともと一度きりのつもりで来ている人には届きません。
リピートが前提でない人に、リピートしてもらおうとする。
ここに、初回割引の構造的な限界があります。
では、リピートにつながる新規とは?
答えはシンプルです。
「安さ」ではなく「共感」で来てもらうこと。
- 治療院の考え方や方針
- なぜこの施術を提供しているのか
- 価格の意味や価値
- どんな人に来てほしいのか
こうした情報をしっかりと伝え、
共感した人が来てくれる。
その結果、施術にも耳を傾けてくれ、
継続する意志を持ってもらえるのです。
集客の本質は「信頼」
ビジネスはすべて、
信頼の上に成り立ちます。
鍼灸院のリピートも同じです。
だからこそ、
まず伝えるべきは「価格」ではなく「姿勢」や「想い」。
割引なしでも来たいと思ってくれる人を集めることこそが、
集客の本質ではないでしょうか。
もちろん、これは即効性のある方法ではありません。
ですが、一度信頼関係が築ければ、
そう簡単には崩れません。
価格競争にも巻き込まれず、
安定した関係が生まれます。
感想・質問・ご相談、お気軽にどうぞ
この記事を読んで、
「これ、うちにも当てはまるかも…」
「ちょっと聞いてみたいことがあるな」
そんなふうに感じた方へ。
まずは「ご相談ページ」をご覧ください。
どんなご質問・ご相談ができるのか、
その送り方もわかりやすくまとめています。