紹介キャンペーンでは紹介が増えない理由とは?

紹介だけで患者さんを増やしたい

「広告を使わず、紹介だけで患者さんが増えたら…」

そう思ったこと、
一度はあるのではないでしょうか。

実際、そのために「紹介キャンペーン」に
取り組んだ先生もいると思います。

紹介者にクーポンを渡したり、
粗品をプレゼントしたり、割引をつけたり。

でも、それで紹介が増えた実感はありましたか?

「思ったほど増えなかった…」
という結果に終わっていませんか?

紹介が増えない本当の原因とは?

紹介が起こるには、前提があります。

それは、「誰かに伝えたくなる体験」があるかどうか。

これがないと紹介は、
本当の意味で生まれません。

たとえば、ふらっと入ったかき氷屋さん。

一口食べて「こんなふわふわなの初めて!」
という感動があったとしたら、

その瞬間、「誰かに教えたい」と自然に思うはずです。
この気持ちが“本当の紹介”です。

紹介キャンペーンがあったから紹介したのではなく、
キャンペーンがなくても言いたくなる熱量がそこにあった。

紹介に必要なのは「伝播力」
つまり心が動く体験です。

これが欠けたまま、
クーポンやプレゼントで紹介を狙っても、

受け手には「割引目的かな?」と伝わってしまい、
逆効果になることもあります。

紹介が自然に生まれる鍼灸院とは?

では、紹介が自然に生まれる鍼灸院とはどんな院でしょうか。

それは、

来院した患者さんが感動し、共感し、
心から「良かった」と思える体験をした院です。

たとえば、

「こんなに話を聞いてくれたのは初めて」
「先生の言葉に救われた」
「自分でも気づいていなかった不調を教えてくれた」

そんな気持ちになった患者さんは、
必ず誰かに話したくなります。

紹介を増やすには、
「紹介してもらう仕組み」ではなく、
紹介したくなる“理由”をつくることが何よりも大切です。

紹介が増えないと感じているなら、
患者さんがどんな体験をしたら思わず誰かに伝えたくなるか。

それを考えてみてください。

答えはプレゼントや割引ではなく、
先生の中にきっとあります。


感想・質問・ご相談、お気軽にどうぞ

この記事を読んで、
「これ、うちにも当てはまるかも…」
「ちょっと聞いてみたいことがあるな」
そんなふうに感じた方へ。

まずは「ご相談ページ」をご覧ください。
どんなご質問・ご相談ができるのか、
その送り方もわかりやすくまとめています。

▶ ご相談ページにすすむ ◀

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次