なぜフリートーク相談なのか
ウェブ上でよくみかける
無料相談からの有料サービス販売
というものがあります。
これらの無料相談は、無料を装いつつも、
有料の商品・サービスをクロージングすることを前提とした
セッションの流れになっています。
無料相談のつもりで参加して
最後に高額な商品・サービスを売り込まれた
そんな経験がある方もおられると思います。
弊社では、そうしたクロージング前提の
無料相談ではありません。
なので、それらの無料相談とは違う、
という意思表示として、
フリートーク相談という名称を使っています。
フリートーク相談で話せること
フリートーク相談は
クロージングを前提としませんので、
自由にご相談いただけます。
その名の通り、フリートークで、
質問や課題、日々の悩みなどをざっくばらんに
ご相談いただけます。
また、できるだけ気軽にご相談いただけるよう、
連絡手段はLINEを採用しています。
メールのようにかしこまった形ではなく、
友人とやりとりするような感覚でご利用ください。
また、PCを開かなくても日常の中で
自然に連絡できるという点でも、
LINEが一番合っていると考えています。
どんな相談が多いか
- ブログの内容をもっと詳しく知りたい
- 自分にもこの考え方が活かせるかを相談したい
- どんな人がやっているのか知りたい
など、ライトな質問から人柄への興味まで、
さまざまな声をいただいています。
相談はどこまで無料なのか
よくあるご質問に
「どこまで無料で、どこから有料になるのか?」
というものがあります。
基本的に:
- 考え方や方法論の説明 → 無料
- 個別の状況を把握しないとお答えできない内容 → 有料
たとえば、
- 提案方法や考え方に関する一般的な質問 → 無料
- 実際の導入・現場で使えるようにカスタマイズするサポート → 有料
という整理になります。
売り込みはしません
無料相談の中で、
「もっと詳しく聞きたい」
「自分の状況を知ってもらって具体的なアドバイスが欲しい」など、
ご本人の希望があった場合にのみ、
有料サポートのご案内をしています。
希望がなければ、相談のみで終了となります。
いわゆる「販売前提の個別相談」ではありませんので、
安心して気軽にご連絡ください。
ご相談の手順
- 公式LINEに登録
お名前は本名でもニックネームでも構いません。 - 一言ご返信ください
(※LINEの仕様上、最初に返信をいただかないとこちらから返信できません)
例:「質問があります(+内容)」
「Zoom相談を希望します」
「リアルでの相談を希望します」など - ご返信を確認後、以下の対応をいたします
- 質問 → 内容に対しての回答をお送りします
- 相談 → 日程調整のご案内をお送りします
※基本的には翌営業日までに返信いたします
その他ご案内
- 対面相談はZoomを使用します
- リアル対面(都内近郊)をご希望の場合は応相談
- 1対1でのやり取りですので、
相談内容が他者に伝わることはありません
LINE登録はこちらから
下記リンクよりご登録いただき、
一言メッセージをお忘れなくお願いいたします。